【コロナの恩恵】GoToin伊豆

いつもお世話になっている紹介会社のご家族様と伊豆へ家族旅行に行って来ました。

(勿論、ソーシャルディスタンスも含め、感染予防万全で!)

C/IN後、施設内のパターゴルフやボルダリング等、アミューズメントで遊んだ後「グランピング」で一息。

夕食時、伊豆の山海の幸のバイキングでお腹いっぱいになった後、のんびり「ライブラリー」でまた一遊び。

一夜明け・・・夕食同様、伊豆の山海の幸が並ぶ朝食を済ませ、一行は河津桜で有名な「河津七滝」へ。

※うんちく:河津では滝のことを「水が垂れる」 という意味で垂水(たるみ)と呼んでいた為「 ななたき 」ではなく

「 ななだる 」と 呼んでいるそうです。

川の流れに沿って七滝(出合滝、かに滝、初景滝、蛇滝,海老滝、釜滝)と水の音、山に包まれながら橋を渡り、一行は大滝へ。

これぞ七滝中最大、高さ30m、幅7mで雄大に流れ落ちています。

さすが「大滝」、虹が浮かび上がり、水しぶきが体に浸み込んでいきます(癒)

その後河津七滝を後に、一行は天城を超え「湯治場」へ。

浴場へ行くと3つの温度に浴槽が分かれ、なんと浴槽には何体もの「お地蔵様」も浸かってました。

(他のお客様も浸かっていたため写真NG)

 

今回、滝、湯治場等ご案内して頂きましたご家族様のお陰で、積もり積もったコロナストレスを発散することができました。

夏旅ⅰn伊豆、有難うございました、感謝。

PAGE TOP