今回八王子市にある介護付有料老人ホームを見学させて頂きました。
季節は2月初旬、丁度「紅梅」が出迎えてくれました。
ラウンジ・・・ロビーを入ると広々としたラウンジ。開設から24年の歴史を感じます。
売店・・・西八王子駅から送迎バスが10便/日出ているものの、フロントの横には「売店」が設置。
機能訓練室・・・理学療法士、作業療法士、柔道整復師の3名で毎日2名常駐しており、
個別リハビリ2回/週+マシーンでのリハビリ2回/週、かつサークル活動でグループリハビリ
月曜&木曜の2回/週(最大週5回)とリハビリをご希望の方にもかなり充実したリハビリ体制。
コミュニティーホール・・・サークル活動とお教室等、25種以上のサービスを提供しており、
このコミュニティホールではダンス教室やピンポンサークル、カラオケ、太極拳、フラダンス等を
行われており、昨年はこのホームで10名の葬儀が行われ、ご入居者様も参列し、お焼香を上げられたそうです。
自立棟廊下・・・介護棟と自立棟が分かれており、東棟、中央棟、西棟の3棟の廊下の長さ、300m!
これだけ長いと館内にいても「生活リハビリ」になりますね。
屋上ガーデン・・・建物の上全てがガーデンとなっていて、お天気がいい日は屋上で散歩される方も多いみたいです。
(ドラマの撮影とかでも使われるとか)
介護付(自立棟)ではありますが、居室の広さが27.56㎡~55.12㎡と広く、ご夫妻での入居も可能。
昼食・・・各自でご飯をよそうため、量は自由、またお新香も食べ放題+プチデザート付で600円弱はお得!
自社厨房だからこそのお値段です。
今回ご見学させて頂き、来月から営業支援させて頂く運びと相成りました。
今後とも宜しくお願い致します。
補足・・・施設近くの中央道の歩道橋から。
27年前、長野の蓼科のホテルに就職をし、この道を何度も行き来したな。
その時のいろんな記憶を思い出すと懐かしい。